2014/02/06
梅干しで簡単レシピ
日々のご飯にも体調管理にも便利な梅とシソ、梅酢です。
気軽に取り入れてみてくださいね。
★ご飯と一緒に。
ご飯に梅干し、梅干しおにぎり。やっぱり定番です。
★梅醤番茶として。
番茶に梅干し、すりおろしショウガ、醤油を1滴。アツアツをどうぞ。
疲れた時、なんだかすっきりしないときに最適です。梅干しに熱湯を注いだだけでもOK!
★野菜と一緒に。
包丁で刻んでから、もしくは叩いてペースト状にしてから使うと便利です。
茹でた葉物と和えるとサッパリおいしいお浸しに。つるむらさきなど、ハッキリした味の野菜は特に相性がいいようです。ワカメなど海藻類、根菜類にもおすすめです。オリーブオイルに梅を溶いて和えてもいいでしょう。
★麺類と一緒に。
うどんやそばに丸ごと一個ドボン。崩しながら食べるとほどよい酸味がたまらない~!そうめんつゆにもどうぞ。
★魚と一緒に。
イワシやサバなどの青魚を煮る時に。梅干しは手で軽くつぶす程度で丸ごと入れてOKです。あとは醤油、酒、みりん、ショウガ等を加えて味付けを。魚の臭みが消えて、ほどよい酸味がおいしいのです。
★お肉と一緒に。
豚肉と一緒にペースト状にした梅干しを蒸したり、蒸した鶏肉と和えるのもおすすめです。
シソだって大活躍!
- ●ご飯やおむすびに。刻んで混ぜればグレードアップ!
- ●熱いお湯を注いで飲めば気分もスッキリ。香りも楽しめる飲み物です。
- ●餃子の具に。刻んで、豚肉、白菜等の具と一緒に混ぜると絶品餃子のできあがり。
- ●天日干ししてパリパリになったら、すり鉢もしくはフードプロセッサーですりつぶして自家製ゆかりに。干す際は天気がいい日に。夏なら1~2日で干し上がります。
梅酢のチカラを発見!(梅酢は梅干しから出てくる液体のことです。梅のエキスがたっぷり含まれるとっても役立つアイテムです)
◆ドレッシングに。オリーブオイルなどの好みのオイルやすりおろしショウガ、すりゴマ、醤油少々などを混ぜて自家製ドレッシングに。サラダはもちろん、魚や肉などにもよく合います。
◆ご飯に混ぜれば、ほんのりピンクのご飯。保存性もアップしてお弁当におすすめです。酢飯代わりにも。
◆冷奴に。お醤油感覚で梅酢をかければ爽やかなおいしさです。蒸したお肉などにもいいでしょう。
◆大根、かぶ、きゅうりなど、野菜を食べやすいサイズに切ったら梅酢をかけてしばらく置けば、浅漬けに。
◆ポテトサラダ作りに。マヨネーズの代わりに梅酢と練りゴマを混ぜまず。
◆煮物の隠し味に。煮物を作る時にほんのちょっと入れると味が引き締まります。
★梅酢はおうちの救急箱♪♪
薄めてうがいをすれば風邪予防になります。
お腹の調子が悪い時はそのままおちょこ1杯程度を飲むと良いです。
虫さされや水虫などにもそのまま塗布。