カテゴリー別アーカイブ: 副所長たかこの講座・イベント

福岡(あおあおさん)のしそ講座終了!

福岡のたかこからレポートが届いたよ〜!

*副所長たかこと所長トキコではしそ作業のやり方も異なっております。

 

 

7月16日(日曜)は一生もんshop緑々(あおあお)さんでの紫蘇講座でした。

いつもお世話になっている農家の柴﨑さん(北九州)が作っている「芳香うらしそ」を使いました。店内が紫蘇の爽やかな香り♪

来店されたお客様も「いい香り♪」と喜んでいらっしゃいました。

皆さんと楽しく作業が進み、帰る頃には梅酢がうっすら赤く染まって来てました。
「これから梅が赤く染まるのを見るのが楽しみです」と皆さん笑顔でした!

 

しそを枝からちぎってるところ。

 

洗った後、水気を拭き取っているところ。

 

塩もみして絞っているところ。

楽しそうに説明するたかこ。

作業を終えてのんびりくつろぐ皆様。

ご参加どうもありがとうございました♡

皆様の梅ちゃんが美味しく仕上がりますように!

福岡のしそ講座が終了!

東京よりひと足先に、

福岡の副所長たかこの自宅教室にて、赤ジソ講座を開催されました。

たかこからレポートが届いたよ〜〜。

 

 

7月5日(水曜)と7月9日(日曜)に自宅にてシソ講座を開催しました!

皆さん、梅の塩漬けはとっても上手に仕上げてらっしゃって、

梅酢も透明でとってもキレイ♪

 

そして、皆さん、シソのいい香りにびっくりされてました。

 

黙々とシソをちぎり、塩でもむとキレイな紫色の液体が出て

「アクが無いから捨てるのがもったいないですね〜」なんて声も!

塩でもむのは少々大変そうでしたが、

「美味しい梅干しを作りたいっ」と頑張ってらっしゃいました!

 

水気を拭き取っているところ。

楽しく塩もみ中!

頑張って絞っているところ♪

 

ついに漬けた梅に投入!

皆様の梅干しがおいしく仕上がりますように!

ご参加どうもありがとうございました♡

いちななでの梅干し作り講座が終了!

6/18(日曜)は北九州にて副所長たかこの梅干し作り講座が開催されました。
たかこからレポートが届いたよ〜。
 
 
いちなな(たかこの自宅教室)にて、この日は午前午後の2回で開催しました。
梅は和歌山県みなべ町の梅農家・松嵜さんちの南高梅!
東京の講座でも大人気の梅です。
 
リピーターさんは昨年1キロを仕込んで自信がついたようで、
今年は2キロ、3キロ仕込む方続出!
 
初めてさんはワクワクの様子。
梅を洗っている時点で「梅がもうかわいく見えてきた♪」と、楽しそうでした。
次回のシソ漬けまで大切に見守ってもらっています^^
 
お写真も紹介しまーす。
 
         梅を洗っている様子♡
 

皆で楽しく作業中。ヘタを取っているところ!

持参した瓶に入れて塩を加えているところ。

とっても楽しそう!

無事に仕込み終了!

【福岡】いちななでの青梅講座終了!

副所長たかこから届いた講座レポートでーす。
 
本当はだいぶ前にもらっていたのだけれど、
載せるのが遅かったのは所長トキコのせいです…。
 
 
以下、レポです♡
 
 
6/9(金曜)と6/10(土曜)は、福岡・北九州のたかこ自宅教室「養生ごはんとおやつ教室 いちなな」にて青梅しごと講座を開催しました。
 
今回の梅は和歌山県みなべ町の梅農家・松嵜さんちの南高梅の青梅!
立派な青梅ちゃんです。
 
せっせと梅のヘタ取り中。
没頭してしまう作業です♡
 
 
 
今回の講座で作ったのは…
 
・青梅味噌
 
・青梅醤油
 
・青梅の酢漬け
 
・青梅酵素シロップ
 
・青梅ジャム
 
です。
 
これは青梅味噌を仕込んでいるところ!
甘酸っぱい美味しいお味噌になるのです。
 
 
各自でせっせと仕込み、
最後は共同作業でジャム作りをしました。とってもきれいなジャムに仕上がりました!
 
青梅は爽やかな透明感あるグリーンのジャムに仕上がります。
完熟梅とはひと味違うすっきりした美味しさも魅力的です♡
 
 
できあがり!
「青梅を使ってこんなに色々作れて楽しかったです♪」と嬉しいご感想をいただきました♡

 

 

ご参加どうもありがとうございました!

ジャム以外は味わえるまでまだ少しかかりますが、

仕上がりを楽しみにしててくださいね♡

あおあおさん(福岡)での講座終了♡

皆様、梅しごとを楽しんでらっしゃいますか?
遅くなりましたが講座の報告を少しずつ上げていきまーーす。
 
 
まずは福岡のたかこから届いた報告から!
 
 
6/4(日曜)は一生もんshop緑々さんでの梅干し作り講座でした。
 
 
リピーターさんも参加してくださって、お店の人気の講座になってきた模様♡
とっても嬉しいですね。
 
梅干し作りは年に一度のことなので、前の年にやっても翌年になると忘れがちだったりもしますが、リピーターさんも作業をしているうちに思い出してきたご様子。
 
完熟梅の甘い香りの中、和やかな雰囲気で作業を行いました。
 
洗った梅の水分を拭き取っているところ。
 
 
愛らしい梅ちゃんの姿!
 
 
梅干しの塩分濃度は14〜16%の中から、ご自分の好きな濃度を選んでもらって仕込みましたよ!
 
塩を入れているところ。ガラス瓶は各自ご持参いただいたもの♡
 

ご参加どうもありがとうございました。
 
7月には今回ご参加の皆様と一緒にシソ漬けの講座も行います。
この日漬けた梅がきっといい感じになっている頃かと思います。
楽しみにしていてくださいね♡