梅しごと楽しんでますか? ワタクシは今年もせっせと梅干しやシロップなどなどを仕込んでおります。 とある講座にて、参加者さんが「マンゴー&梅のシロップ」のアイディアをくださって、 もしかして美味しいのでは!?とふと思って試したみたところ、 これがなかなかい ...
続きを読む
教えて!gooに今年も登場しております。 よかったら見てくださいませ。 「梅のプロが教える、梅の変わり種レシピや“古い梅干しほど美味しい説”の真相」
続きを読む
近所の梅の木に実がなっているのを見かけたり、スーパーに梅が並んでいるのを見かけたりしておりまして、 そう!梅の季節ですね。 初めてお会いする方に梅干しを作っているという話をすると、 かなりの確率で「それはすごくお料理上手なんですね」「すごくマメなんです ...
続きを読む
ゴールデンウィークです。 そろそろ梅干しに使う塩の準備などを始めている梅干研究家の小川睦子です。 早過ぎです。笑 今年はどんな梅干しをどのくらい作ろうか、梅干し以外に何を作ろうかなと考えてウキウキしております。 なんといっても、梅の収穫は年に一度。 収穫時 ...
続きを読む
暖かくなってきました。すっかり春ですね。 梅の花の時期は関東だと大体2〜3月あたりです。 まだ、公園やよそのおうちのお庭など、梅が咲いているのを見かけます。 日々、探して歩いている訳では全くないのだけれど、 梅のことばっかり考えているからなのかな、 私にと ...
続きを読む