2022/05/02
【東京】梅干し&シロップ講座・梅ジャム講座のご案内♡
梅の季節が近づいてきましたね〜。わくわくする!!
皆様、ゴールデンウィーク楽しんでらっしゃいますか?
小川家には中学生メンバー(娘ね)がおりまして、
部活とか大会とか、何かとあって、いまいちお休みっぽさがない感じではあるんですけど、
それでもねー、GWっていいよね。
爽やかな気候で、みんながのんびりしてる感じ、すごく好き♡
さてさて、2022年の梅干し作り講座(リアル開催)のご案内です。
初心者さんも、自慢の梅ちゃんでとびっきりの梅干しと梅シロップができちゃう講座です♡
梅ちゃんの香りに癒されながら、気楽に参加しているだけで、
気付くと梅干し&梅シロップマスターになれちゃう。笑
おまけに梅への愛が勝手に深まってしまう。笑
そして、ここが一番のポイントなんだけど、
ただ教えられた通りに作るというよりは、
自分好みの梅干しを気楽に作れるようになるってこと。
ガツっとしょっぱいのがいいのか、あんまりしょっぱくないほうがいいのか、
ほんのり甘いのが好きとか、はちみつ梅がとにかく好き、とかみんな好みが色々あると思うのね。
それに合わせて、
自分の好きな梅干し、自分の作りたい梅干しを簡単に作れる方法を伝授しております。
だからね、
参加される方は、自分がどんな梅干しが好きなんだろう、どんな梅干しが食べたいんだろうって
考えておくといいかも!
そいで、梅干しだけじゃなくって、シロップも仕込むよ!
気楽にのんびりと、梅ちゃんと楽しい時間を過ごしましょう。
場所は東京・西荻窪の醸カフェです。
はじめての「梅しごと」というタイトルではありますが、経験者さんももちろん大丈夫。
日頃の疑問、マニアックな質問をバシバシぶつけてくださってOK!
楽しみにお待ちしてます。笑
梅干研究家とはじめての「梅しごと」
梅干し&梅シロップ作り♡
6/18(土曜)15:00〜16:30 詳細・お申込はこちら
6/25(土曜)15:00〜16:30 詳細・お申込はこちら
あとね、
今年は梅ジャム講座も予定しているのです。
みんなでのんびりジャムを煮るって、なんだかいいよね〜ってふと思ってね。
(↑それが理由…!)
とは言っても、普通のジャム作りだけでは終わりませぬ。
スタンダード梅ジャムも作るけど、梅ジャムのイメージがガラリと変わるくらいの梅ジャムも作って、食べ方も色々体験するよー。
魅惑の大人味の梅ジャム…! うふふ、ぜひ体験してほしいです。
梅干研究家とはじめての「梅しごと」
ジャム味くらべ♡
6/23(木曜)13:00〜15:00 詳細・お申込はこちら
上記の他にも、
zoomでの講座なども考えておりますので、決まり次第またお知らせしますね。
引き続き、ゴールデンウィークをお楽しみください!!!