2023/06/12

残わずか!【東京】6/17土,6/19月,6/24土 梅干し&シロップ作り講座

さてさて梅干し。

 

梅干し作りはとっても簡単。

 

買ってきた梅を洗って拭いてジップロックに入れて、塩を入れたらほぼできあがり。

仕込み10分。

作り方はこちら

 

この作り方は本当に便利。

超簡単にして、梅干し作りの基本をしっかり網羅してる。

そして、ちゃんと美味しくできる。

売ってる梅干しよりも美味しくできる確率もかなり高い。

 

この作り方だけでも十分なように思えるのに、

それでも講座をやるのには理由があります。

 

梅干研究家とはじめての「梅しごと」。梅干し&梅シロップ作り
*日付をクリックするとそれぞれの詳細&お申し込みページに行けます。

6/17(土) 6/19(月) 6/24(土)

*どの日も13:00-15:00です

*内容はどれも同じなので、ご都合の合う日程でご参加くださいませ。

 

 

みんなで作るのが楽しいというのも大きいんだけれど、

それだけではありません。

 

確実に美味しく作ってもらえるように、

皆様が自分の好み(あるいはご家族の好み)に合わせて仕上げてもらえるように、

 

ポイントをつかんでもらえたら♡と思っているからです。

 

ポイントというのが色々ありまして、

梅ちゃんと仲良くするコツ、梅を買う時期、梅の選び方、熟し具合、下準備、塩、シソをどうするか、干すのか干さないのか。

などなど。

 

もちろんね、

はっきり言って、そのあたりをテキトーにしたってちゃんとできる。

梅ちゃんはすごいからね。(←ちょいちょい梅を讃えがちです。笑)

 

それでも、

 

・確実に美味しく

 

・失敗を限りなく少なく

 

・好きな量を好きなように

 

・毎年作るたびにどんどん自分好みに

 

・当然楽しさもどんどんアップしちゃう

 

・ついつい梅しごとをやりたくなっちゃう

 

という梅の魅力ループを楽しんでもらえるためには

どうしても一言ではお伝えできなくって、

講座ではガッツリとお話しさせてもらってます。

 

サクッとお伝えできるなら、

それだけホームページに載せておいたらいい気もするんだけれど。笑

 

どれも簡単なことではあるのです。

ただちょっとしたポイントというかね。

覚えてしまえばなんということもなくサクサクできちゃうので、

過去に失敗しちゃった、梅干しってやってみたけど面倒だったわ〜と思っている方々にこそ

ぜひ参加してほしいなと思います。

もちろんビギナーの方も!

 

梅ちゃんの素敵さも大きな要素です。

登場するのは、日本一の梅の産地、和歌山県みなべ町の梅農家・松嵜さんちの南高梅。

香りも味わいも素晴らしく、この梅さえあれば、あらゆる梅しごとは成功すると言いたいくらいの最高の梅ちゃんです。

(講座に参加した方は翌年から梅だけ購入可能♪ リピーターさん多数でーす)

ワタクシは、毎年松嵜さんから直送してもらってるのです。

 

それからね、

梅干研究所の講座のウリのひとつはとにかくお気楽な雰囲気。笑

なので、ビギナーさんも経験者さんも思いついたことをどんどん質問できるよ。

みんなが好き勝手に言い放題でまとまりないのに、なんとなくまとまっているような!?というのが梅干研究所講座の魅力ですね。笑

 

そんな訳で講座に一度出たら、

 

「梅干し作り&梅しごとが気ままに自由に楽しめるようになる」

 

ということに加え、

 

「梅の時期が楽しみになる」

 

だけじゃなくて

 

「なんだか日々の生活が楽しくなる」

 

というところまで行っちゃう方多数。

素敵なオマケ付きでしょー♡

 

あ、梅干し作り講座は梅シロップも作るよ。

梅シロップは暑い季節のお供に最高だよ。

 

暑い夏 身体に染み入る 梅シロップ。字余り。

 

一句詠んでみました。

 

ではではお待ちしてまーーす♡

 

梅干研究家とはじめての「梅しごと」。梅干し&梅シロップ作り

*日付をクリックするとそれぞれの詳細&お申し込みページに行けます。

6/17(土) 6/19(月) 6/24(土)

*どの日も13:00-15:00です

*内容はどれも同じなので、ご都合の合う日程でご参加くださいませ。