2023/07/03

【東京】7/15 みんなで赤ジソ!!

赤い梅干しは好きですか?

 

もし好きだったら、ぜひとも梅に赤ジソを加えてほしい♡

 

手前が赤ジソ入り、後ろが赤ジソなしの梅干し。

かなり色が違うよ。

梅を塩漬けしただけでも十分に美味しいけれど、

そして塩漬けしただけの梅干しがメインという地域もたくさんあるけれど、

赤ジソを入れた梅干しって好きだなあと思ったりします。

 

赤ジソの香りも爽やかで、赤い色合いも素敵。

ご飯の上に乗せても映えるのよね。

 

梅干しを赤くする赤ジソの作業。

実は梅を漬けるのに比べると、ちょっぴり面倒だったりします。

(梅が簡単すぎるという話もある。笑)

 

そこで講座の出番です!笑

みんなで一緒にやれば、なんとか面倒も乗り越えられる♡かな、なんて思ってね。

 

あとね、シソジュースもみんなで作る予定だよ!

 

梅干研究家と「梅しごと」。みんなで赤ジソ作業!

7/15(土)13:00-15:00

 

今年の講座で初めて梅を漬けた方に向けて、

シソについてのレクチャーを行う講座ではあるんだけれど、

普通に申し込めば、そういう講座ではあるんだけれど、

それだけではなーーーい!

 

今年は、自宅で漬けてみたけれど、シソ作業はここでやろう、という方も大歓迎なのです。

 

マイペースで自分のやり方で作業してOK。でも、普通にレクチャー受けてもらって構わないし、作業しながら適当に聞いていたっていいし、質問だってOK。

 

ご自分にとって楽ちんで楽しく、欲しい情報はちゃんとゲットできる、みたいなお得で便利な時間です。笑

世の中には、いろんなやり方があるから、そういう情報交換だって楽しいし♡

 

講座では梅酢でシソ作業するけれども、塩も用意しておくので、お好きな方法で。

塩のやり方に興味ある方にはそれもレクチャーいたします。

 

講座であり、赤ジソちぎり場でもあり、みたいなお気楽なひとときであります。

でもちゃんと出来上がる。

梅干研究所らしさ全開だよーーー!笑

 

6月の梅干し作りの講座では1人500g程度の梅干しを仕込んでいるので、

その量に合わせて、おひとり様 半束分のシソは用意しておきますが、

事前にご予約いただけたら希望の量のシソもご用意可能です。

(つまり特に何も要望がなければ半束分のシソが用意されている講座です。

自分の漬けた梅を持ってこれたらよりいいけれど、

荷物の関係などなどで持ってこれなくっても問題なし、です)

 

自分ペースでシソ作業の方は、

何束か作業して、後は持ち帰りというのもアリですよ。

こんな感じでやりたいというご希望をフェイスブックのメッセージでも、

もしくはこちらにでもメッセージいただけたら、やり取りしながら相談していきましょう。

なんかよくわからんぞ、という人もご質問、ご要望などお気軽にどうぞ。

 

赤ジソは群馬県秋間梅林福田青葉さんが農薬不使用で育てたもの。

香りがすごく良くってリピーターさんもすごく多いのです。

 

この赤ジソは一度でも講座を受講された方はネット通販可能です♡

あまり量を作っていないため(メインが梅農家さんだからね)、

講座受講者さん限定で福田さんがご用意してくださっているのです。

 

みんなで一緒に赤ジソ。でも黙々と作業しちゃう赤ジソ。笑

お気楽な赤ジソの時間にぜひいらしてくださいな。

 

写真はちぎりかけの赤ジソ。笑

 

梅干研究家と「梅しごと」。みんなで赤ジソ作業!

7/15(土)13:00-15:00