2021/09/24

アンケート結果④〜作ったことのある梅干し♡

今回のアンケートに答えてくださった方々は、

梅干しを作ったことがある方が比較的多かったんですけれど、

作ったことのある方には、

【どんな梅干しを作りましたか?】の質問をしました。

そのご回答です♪ 

人様がこんな梅干しを作ってるんだーーーというのを聞くだけで

ワクワクするならあなたも梅マニア決定です!笑

 

さあどうぞ!

 

★塩分20%天日干しのモノ。

塩を毎年色々と変えて味の違いを楽しんでます。

 

★塩だけで作ります。

今年は、塩を何種類か用意したので、出来上がりを食べ比べてみるのが楽しみです。

カリカリ梅も作りました。

 

★小梅は12 %、普通の梅は14%で毎年作ってます。

別に18%で10年物を小瓶にいれて保存してます。

 

★塩漬けして、赤紫蘇を揉んで入れて、梅酢変化を楽しみ、土用干しして、瓶に戻す。

 

★18%のしょっぱい昔ながらの梅干し。

 

★昔ながらのしょっぱいもの。 塩18%。

 

★塩分8%の白梅干しです。

 

★通常の梅干し。塩はヒマラヤ岩塩に赤しそ。

 

★最近は塩分を控えめにして、シワシワまで乾燥させない方法をトライしています。

 

★塩分濃度10〜12%で作った。

 

★しそありの塩のみ梅干し。

 

★塩や梅干しと原材料にこだわり作りました。

 

★塩のみ、塩砂糖半々、塩はちみつ、オカカ。

 

★塩分20%、18%、はちみつ梅干しに今年はチャレンジしています。

 

★赤紫蘇無し。 重し無し。

梅酢が上がらない梅干し。

密閉容器で作る。 塩多め。

ウイスキー消毒。 手抜き。適当。 土用干し適当。 瓶のまま干す。

出来たらすぐ食べちゃう。

 

★梅干しはカビが生えると不吉と言い伝えがありますので、

昔風に塩を沢山で漬け、冷蔵庫に数年分保管しています。

赤紫蘇を揉んでいましたが、昨年から処理された袋入りで横着をしています。

 

★塩分15%、粟国の塩、赤紫蘇入り。

 

★昔なので詳しく覚えていませんが、塩と赤じそのみのシンプルなものだったと思います。

 

★塩分控えめの梅干し、蜂蜜梅干し、昆布と唐辛子梅干し。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です