2022/07/14

気楽に梅と付き合えるようになる!

東京では、店頭から梅を見かけることもなくなり、季節の移り変わりを感じます。

でもでも、東北エリアではまだ入手可能の場所もあるようなので、

欲しい方はネット等でも探してみてね。

南北に長い日本のありがたさ!!

 

今は、赤ジソの作業をしたり、干したり、なんて方も多いかな。

どれもやらなくても大丈夫だけれど、やったらもっと美味しくなる、そんな楽しい作業です♡

私は、まだこれから赤ジソが届く予定もあるし、

干すのは8月くらいになるかな〜。

天気が安定したら(お日様ピカピカな感じになったら)干すつもりです♪

 

さてさて。

今年の所長トキコは、

梅干し作りと梅シロップ作り、梅ジャム作りの講座を開催いたしました。

 

はあ、梅ちゃんはホント可愛いよねえ。

最初は梅しごととかちゃんとできるかなって不安そうだった参加者の皆さんも、

帰る頃にはニコニコ。「梅ちゃんと気楽に付き合えそう!」「コツがわかったから楽しく作れそう!」などと言ってくださる方も多くて、嬉しかったです。

 

皆さん、梅ちゃんの愛らしさに気づき(これは私が梅ちゃんの愛らしさをアピールしまくるから。笑)

コツというか、気を配るポイントもわかるようになるので、

「なんだか面倒そう〜〜」なんて気配だった梅しごとがひたすら楽しみになっちゃうのです。

(梅が出回る梅雨時期が楽しみになるオマケもついてくる!)

 

せっかく自分で作るから、できるだけ自分好み、家族好みの味にしたいじゃない?

でも、忙しい年もあるし、やる気に満ち満ちている年もあるよね。笑

だから、その時にできる範囲で無理なく、でもちゃんとカスタマイズ。

面倒は省き、でも楽しさはちゃんと味わって、

作り方そのものも、付き合い方も気楽にできるようになるのが梅干研究所の講座なのです。

 

まだ梅干し作りや梅しごとしたことのない方は来年こそぜひ♡

今年漬けた方はもうしばらく梅ちゃんとのふれあい(干したり、眺めたりとか。笑)を楽しみましょう♡

 

梅ちゃんが出回る時期以外は、ハーブ入り梅干しオイルなどなど、今年も様々な講座も予定してるよ〜また決まったらお知らせしますね。

 

あ、北九州の副所長たかこの赤ジソ講座(←梅干しを赤くする講座ね)は7月にまだいくつかあるよ!九州の皆さんの梅ちゃんも美味しく素敵に仕上がりますように!!

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です