作成者別アーカイブ: admin

【福岡】6/9,6/10 青梅しごと講座@いちなな

副所長たかこの青梅しごと講座のお知らせが届いたよー!
 
 
【梅仕事〜青梅編〜】
青梅しごと講座 お申込み受付中!
いよいよ梅シーズンがやってきます!青梅を使った梅仕事を楽しみましょう♪
使用する梅は、和歌山県みなべ町梅農家松嵜さんちの梅です。
 
梅干研究所の東京講座でも大人気の梅です。とっても香り高く、あらゆる梅仕事がワンランクアップします😍
 
作ってみると意外と簡単!な梅仕事♪
今回はお一人様1キロの青梅を使って4種類仕込み、梅ジャムをみんなで作って試食します。(お持ち帰りも有ります)
梅の効用や活用法、梅のお話沢山します😆季節の手仕事にチャレンジしてみませんか?ご参加をお待ちしています!
 
【日時】
6/9(金)・10(土)10:30~12:00
 
*どちらの日も内容は同じです。ご都合の良い日をお選びください。
 
【定員】各日4名
 
【お申込締切】 6/5(月)
 
【参加費】材料・資料代。おやつ代含
 3500円(税込)
 
【内容】
1キロの梅で4種類仕込みますのでお試しサイズになります。
・酢漬け梅・梅味噌・醤油漬け・発酵シロップ・梅ジャム
 
和歌山県みなべ町松嵜さんちの青梅1キロ伝統製法や有機の調味料を使用
♡梅を使ったおやつ付き
 
【持ってくる物】
仕込み用のビン4個:サイズは検討中(お申し込みの方に後日連絡)
エプロン
手拭き
筆記用具
 
※ビンは事前に洗って消毒してお持ちください。
※ビンはこちらでもご準備できます。 
 
【キャンセルについて】
梅の準備の都合上、お申し込み締め切りを過ぎてのキャンセルの場合は、
材料代をいただきますのでご了承ください。
ご不明な点はご連絡下さい。
 
【お申込み・お問合わせ&場所】
 
養生ご飯とおやつ教室 いちなな
 
メール: takoyana.710107★gmail.com ★印を@に変えて送信してください。
 
いちななインスタ @ichinana710107 
 
*お申し込みの際は、お名前、人数、連絡先をお知らせください。SNSメッセージでも可。
*SNS、メールの場合は返信をもって予約完了といたします。
*返信がない場合は、お手数ですがこちらまで連絡をお願いいたします。

【福岡】6/4 梅干し作り講座@一生もんSHOP緑々

 

 
副所長たかこの梅干し作り講座のお知らせが届きました。
福岡県北九州市の一生もんshop緑々さんで開催です。
 
 
簡単!梅干し手づくり講座(全2回)
 
梅干しは、健康に気づかう工夫が食卓にあった時代からの伝統的な保存食。普段のお料理にも活用できる超スグレモノ。そんな梅干しを一緒に漬けてみませんか。
 
梅の効用やお料理の活用法、梅シロップや梅ジュースなど、梅仕事あれこれ…情報盛りだくさんの内容です。果肉が厚い無農薬梅は毎年大好評!
 
ご参加をお待ちしています!
 
【講師】 梅干研究所副所長 栁瀬隆子(やなのせたかこ)
北九州在住。いちなな主宰 いちななインスタ@ichinana710107 
 
【日時】
全2回
・1回目 6/4 (日) 塩漬け編
・2回目 7/16(日) 紫蘇漬け編
 
午前の部:11:30~13:00
午後の部 :  14:00~15:30
 
※要予約
*2日間とも同じ時間帯でのご参加になります。
 
【定員】各5名
 
【お申込締切】 6/1(木)
 
【参加費】 
2回分4,600円(材料・資料代。おやつ代1000円含。)
 
【内容】
福岡県産じゃがいも村の無農薬完熟梅1キロ、自然塩(シママース)、福岡県産無農薬赤紫蘇(柴﨑農園)
おやつ付き(梅干しケークサレほか)
 
【持ってくる物】
梅を漬けるビン:果実酒用2Lビン(事前に洗って消毒してお持ちください。)
タオル2枚(梅拭き用)
エプロン
三角巾(バンダナ等)
手拭き
筆記用具
 
*ビンが大きすぎると失敗の原因になりますので「2Lビン」でお願いします。
*タオルは清潔なもの。新品でなくてもOK。
*タオルは小さいものは不向きです。
 
【キャンセルについて】
梅の準備の都合上、お申し込み締め切りを過ぎてのキャンセルの場合は、材料代1500円をいただきます。ご不明な点はご連絡下さい。
 
【お申込み・お問い合わせ&場所】
 
tel: 093-533-0533(営業時間内) 
 
メール: info@ao-ao.net
 
またはSNSメッセージ
 
フェイスブックはこちら
 
インスタ @midoriaoao
 
*お申し込みの際はお名前、人数、連絡先をお知らせください。
*メール・メッセージの場合、返信をもって予約完了といたします。
*返信がない場合は、お電話にてご確認願います。
 
 

GWは梅について考える

ゴールデンウィークです。

そろそろ梅干しに使う塩の準備などを始めている梅干研究家の小川睦子です。

早過ぎです。笑

 

今年はどんな梅干しをどのくらい作ろうか、梅干し以外に何を作ろうかなと考えてウキウキしております。

なんといっても、梅の収穫は年に一度。

収穫時期も青梅〜熟した梅まで1ヶ月くらいかな、ここを逃すとまた翌年ですから、

気合いも入るというものです。

年に何回も収穫できたらいいのにな〜なんて思う反面、

何度も収穫できたら、逆に気合いが入らないのかも!?とか思ったり。笑

 

さてさて、福岡県の梅干研究所梅園でも梅がだいぶ育ってきました。

ほら!

爽やかな青い梅。

今はなんとなく細長い感じだけれど、これからもう少しぷっくり丸くなってきます。

収穫時期が楽しみです!

梅の赤ちゃん♡

我らの梅園(福岡県新宮町)の花が散り、

かわいいかわいい梅の赤ちゃんが育っております。

 

ほら!(写真がボケてるのはご愛嬌、ということで)

ほんのり緑でちょっとピンク。

なんとも愛らしい色合いです♡

今はまだ細くて先端が尖った形だけれど、これから育つにつれて、まあるくなっていくのです。

成長が楽しみ!!

梅干しづくしパーティ開催したよ

3/22(水)は福岡・北九州にて「梅干しづくしパーティ」を開催しました。
副所長たかこが講師だよ!
 
下記がレポートです♡
 
まずは梅干しの試食タイムから。
 
参加者の皆さんに普段食べている梅干し(手作りでも購入品でもOK)を持ってきてもらったので、それを食べ比べ!
 
梅干しって本当に色々あるよね。
 
 
色も質感も違う。もちろんお味も!
 
じっくり味わう…! ピンクのエプロンがたかこ
今回は、昔ながらの梅干しを好む方ばかりで、塩分15〜20%の梅干しが並びました。
4名中2名が20%だったよ〜。
 
「お店に売っている梅干しを食べることはあっても、誰かの手作り梅干しを食べられることは
なかなか無いか
ら嬉しい♪」とのご感想も。ホントそうよね〜♡
 
 
 
その後は梅干しを使ってドレッシング作りをしました。
作ったドレッシングは
 
・シンプル
・玉ねぎ
・甘酒ノンオイル
・味噌
・白ごまクリーム
・中華風
 
の6種類!
 

 
梅干しづくしワンプレートをそれぞれで盛り付けし、お好みのドレッシングをかけて試食しました。
 
野菜たっぷり、梅干しの魅力もいっぱい♡
 
「6種類ドレッシングを学べて、楽しく美味しく食べて充実していました♪」
と、嬉しいお言葉もありました。
 
この日の講座がちょうどWBC決勝戦の時間帯に重なっていたため、気になってしょうがなく…
みんなでテレビ観戦しちゃいました。
 
ご参加くださってありがとうございました!
梅干しドレッシングもおうちでたくさん活用してもらえたら嬉しいな。