作成者別アーカイブ: admin

【福岡】一生もんshop緑々さんでの講座、終了しました!

6/5(日)は北九州にある一生もんshop緑々さんでの梅干し作り講座でした。

報告ちょっと遅め…これは所長トキコがうっかりしていたためであります。

たかこ副所長、ごめんなさい!

 

熱く語る副所長たかこ。素敵な雑貨が並ぶ店内♡


 

今年は我が梅干研究所梅園が不作でして、あまり量が採れず…

こちらでの講座は梅園の梅で行うことにしているため、

人数もかなり絞っての開催だったのでありました。

 

5名の参加者様のうち、4名はリピーター様!

梅園の梅も気に入ってくださってるのかな、とっても嬉しくありがたいことです。

 

今回は、

引っ越した先に梅の木があった!という参加者さんもいらして、

講座で梅干し作りを覚えて、自宅の梅で作りたいとのことで、

素敵な話よねえ、梅の木との偶然の出合い、そしてそれを生かそうとしているご様子も。

梅の木さんもきっと喜んでいることでしょう!

 

さてさて、

今回も福岡の講座は瓶持参で開催です。

完熟梅の香りに癒されながらのひとときでした。

今回の講座では、リピーター様は塩分濃度も選べるようにしてみました。

塩分濃度が選べるのは福岡では初めての試み。

 

まずは梅ちゃんを入れて、

塩を投入!

熱心に説明するたかこ。

 

楽しく仕込んだ後は、おやつにたかこ特製梅グラノーラ。

豆乳をかけて、梅ペーストをトッピングしてお出ししたよ。

ご参加どうもありがとうございました!

皆さんの梅干しがおいしく出来上がるといいな〜♡

 

 

 

AERA.dotにて10分梅干し紹介してまーす

皆さま、梅ちゃんと楽しい時間を過ごしてますか〜?

近所のスーパーで見かける梅ちゃんがだいぶ黄色くなっていて、

これならすぐにでも梅干し作りいけるじゃん!!って勝手にウキウキしております。

(熟した梅で作る梅干しは美味い! ってか熟した梅で作れば美味しくなるのです)

 

梅を漬けながら販売する実演販売とかしたいわー。笑

 

さてさて、

AERA.dotにて、10分で仕込める梅干しを紹介してます。

ぜひ見てくださいませ。

 

10分でおいしい梅干しが自分で作れる! はじめてでも簡単な「白干し梅」レシピ

 

マジで10分!

 

梅を洗って拭いて、ジップ付き袋に入れて塩を入れたらおしまい。

できれば最初の1週間だけ毎日1回、袋をひっくり返したらさらによし。

あとは室内常温に置いて(放置して)半年待つだけ。

 

干さなくても大丈夫。ちゃんとおいしいから!!!

あ、重石とかもしないよ。

 

干さないと梅干しと呼ばないのでは…というツッコミも時折ありますが、

味はしっかり梅干しなので、梅干研究所的には完全に梅干しという認識です。笑

 

こんな簡単なのに試さないなんてもったいない!

 

そして、簡単だけど、これこそが梅干し作りの柱って私は思ってる。

 

このシンプルな工程が基本としてあって、

その基本をさらにおいしくするために、あるいは好みとしてオプションとして色々やる、という感覚でいるのね。

オプションの組み合わせは無限大。

色々な梅干しになっていくんですよ。(=梅干しが可能性が広がっていく。笑)

 

で、オプション部分はオプションなので、やってもやらなくてもいいのですよ。←これ、重要ね。

 

オプションとしては下記のようなものがあります。

 

★梅そのものにこだわる

産地、品種、栽培方法などなど色々あって、少しずつ味や香りが違う。

 

★しっかり黄色く熟した梅を使う

熟した梅のほうが梅本来の旨味や自然な甘味が楽しめるし、柔らかな食感が出る。

 

★梅のヘタを取る

ヘタは塩漬けしても硬さが残るので、ヘタが口に入ると舌触りが少々気になる感じはあるので、取ることで、それが気にならない梅干しに仕上がる。

 

★塩をこだわる

おいしい塩ならよりおいしく仕上がる。海から取れた塩、精製されていないしっとりタイプがおすすめ。

 

★塩分濃度にこだわる

しょっぱい味、減塩などなど好みの味わいに仕上げることができる。

 

★重石を使う

カメとかバケツみたいな大きな容器で作る場合はあったほうがいいんだけれど、

ジップ付き袋や密閉できるガラス瓶で作る場合は不要。

逆に重石を避けるためにジップ付き袋やガラス瓶を推奨してるのよー。

 

重石を使う利点も、味というよりは、

工程上これをしたほうがスムーズにいくという部分という感じ。

 

すごーく減塩したい場合などはペットボトルに水を入れた簡易重石を使う場合もあるよ。

 

★焼酎を加える

塩分濃度が低い場合、かなり熟し過ぎてる場合などはカビ回避のために使うこともある。

でも、なくても結構大丈夫だったりもすることも多い。

 

★アレンジ梅干しにしてみる

砂糖、はちみつなどを使い、自分好みの味に仕上げることができる。

 

★赤ジソを加えて真っ赤にしてみる。

シソの香りも加わる。

 

★干す

旨味が増す。

 

などなど。

細かな話をしたらまだまだオプションは色々あって、

そうやっていろんなことを組み合わせて、自分や家族の好みにあった梅干しができていくのだと考えています。

 

オプション部分も含めて受け継いで、おうちの味をつないでいくのも素敵なことだし、

自分好みの新たな梅干しを追求するのもすごくいいと思うし、

忙しい年は簡単に済ませて、こだわりたい年は色々やってみる、なんてのもアリだし、

(もちろん忙しい年はスキップしていいんだよー)

気楽に自由に楽しんでもらえるのが梅ちゃんの素晴らしいところであります。

 

だからね、結論としては、

令和に生きる皆さん、梅ちゃんと楽しく過ごしましょう!ってことです。笑

 

記事、見てねー!

 

AERA.dot 10分でおいしい梅干しが自分で作れる! はじめてでも簡単な「白干し梅」レシピ

 

終了しました【東京】梅干し&シロップ講座・梅ジャム講座のご案内♡

梅の季節です!

 

「楽ちんでとびっきりおいしい、しかも楽しい!」

梅干し作りが学べちゃう梅干研究所の講座(リアル開催)のご案内です。

 

自慢の梅ちゃんで梅干しと梅シロップを作る講座です♡

 

梅ちゃんの香りに癒されながら、気楽に参加しているだけで、

気付くと梅干し&梅シロップマスターになれちゃう。笑

おまけに梅への愛が勝手に深まってしまう。笑

 

そして、ここが一番のポイントなんだけど、

ただ教えられた通りに作るというよりは、

自分好みの梅干しをとっても気楽に(!)作れるようになるってこと。

 

ガツっとしょっぱいのがいいのか、あんまりしょっぱくないほうがいいのか、

ほんのり甘いのが好きとか、はちみつ梅がとにかく好き、とかみんな好みが色々あると思うのね。

それに合わせて、

自分の好きな梅干し、自分の作りたい梅干しを簡単に作れる方法を伝授しております。

 

だからね、

参加される方は、

自分がどんな梅干しが好きなんだろう、どんな梅干しが食べたいんだろうって

なんとなーくでも考えておくといいかも! 

 

梅干しだけじゃなくって、シロップも仕込むよ!

気楽にのんびりと、梅ちゃんと楽しい時間を過ごしましょう。

場所は東京・西荻窪の醸カフェです。

「はじめての梅しごと」というタイトルではありますが、経験者さんももちろん大丈夫。

日頃の疑問、マニアックな質問をバシバシぶつけてくださってOK!

楽しみにお待ちしてます。笑

 

 

梅干研究家とはじめての「梅しごと」

梅干し&梅シロップ作り♡

 

6/18(土曜)15:00〜16:30  詳細・お申込はこちら

6/25(土曜)15:00〜16:30  詳細・お申込はこちら

 

 

あとね、

今年は梅ジャム講座も予定しているのです。

みんなでのんびりジャムを煮るって、なんだかいいよね〜ってふと思ってね。

(↑それが理由…!)

とは言っても、普通のジャム作りだけでは終わりませぬ。

スタンダード梅ジャムも作るけど、梅ジャムのイメージがガラリと変わるくらいの梅ジャムも作って、食べ方も色々体験するよー。

魅惑の大人味の梅ジャム…! うふふ、ぜひ体験してほしいです。

 

梅干研究家とはじめての「梅しごと」

ジャム味くらべ♡

 

 

6/23(木曜)13:00〜15:00  詳細・お申込はこちら

上記の他にも、

zoomでの講座なども考えておりますので、決まり次第またお知らせしますね。

 

引き続き、ゴールデンウィークをお楽しみください!!!

 

AERA.dotで記事ランキング1位!!

びっくり!

先日公開されたAERA.dotの記事

10分でおいしい梅干しが自分で作れる! はじめてでも簡単な「白干し梅」レシピ

なんとAERA.dotの記事ランキングで1位になったよー!

 

これは最新ランキングのスクショなんだけれど、

24時間ランキングでもトップで、週間ランキングでも2位だった〜!

 

梅干しに興味を持ってる人がたくさんいらっしゃるのだなあと、

とってもとっても嬉しいです。

 

まだまだしばらくは梅の季節。

よかったら10分で梅干し漬けちゃってくださいな!

10分でおいしい梅干しが自分で作れる! はじめてでも簡単な「白干し梅」レシピ

 

 

YouTube(作り方など)もUPしてます!

スーパーなどにも梅が山積みされていて、毎日楽しいですね!

置かれた梅ちゃんたちがちょっとずつ黄色くなっているのを眺めては、

「かわいいわあ…!」とニマニマしているので、

たぶん怪しさ満点です…。

 

 

梅ちゃんを眺めていると、

この梅ちゃんは一粒の梅ちゃんだけれど、

日本中の梅ちゃん&梅の木さんと通信できるパーツなんではなかろうか、とか

かなり訳のわからない思考が時々よぎる所長トキコです。

ヤバい!!笑

 

でもさ、

梅ちゃんがどんな梅林から来たのかな、

どんな木にいたのかな、

どんなふうに育てられたんだろ、

どんなふうにここまで届いたのかな、

なんてことを想像するのはなかなか楽しいです。

 

梅しごと(=梅でなんか作ること、ね)自体、心癒される時間ではあると思うんだけど、

梅で何かを作る時、

梅ちゃんを眺めながら、梅ちゃんのここまでの道のりに想いを馳せてみると、

梅しごとがさらに癒しの時間になるかもな〜とも思います。

1種類の素材をさわったり、洗ったりとかして触れ合って、

その後も継続的に眺めるって意外とないじゃない?

 

手抜き上等!って思ってるし、でも、とことん丁寧にやるのもいいし、

自分のライフスタイルや気分に合わせて、

気楽に自由に、好きなように作るのが一番!!というのは大前提なんだけれど、

さらにほっとする時間にできるってすっごいお得感があると思わない?笑

 

何の話かわかんなくなってきましたが、

さてさて、

2年前くらいから始めたyoutubeのこと。

新しい動画も少しずつUPしております。

 

はちみつ梅干し、梅干し、シロップなど、作り方の動画が中心で、

講座同様、無駄はとことん省いて楽ちん気楽に、でも確実においしく仕上がるものを

紹介しているよー。

 

他にも梅干しの活用法(おいしく楽しく食べる方法ね)、

試してみた(チョコレートと梅干しの相性とかやってみたよ)、

梅ちゃんの愛らしさを見せつける(たまらん!)などなどもありますので、

梅シーズンはもちろん、

梅シーズンが終わった後も、梅干しを楽しむツールとして使ってもらえたらなと思ってます。

梅ちゃんが恋しくなった時にもぜひ。笑

 

所長トキコのへなちょこなトークも楽しめますよ…。

 

梅干研究所のyoutubeはこちら

 

チャンネル登録とグッドボタンもよろしくお願いしまーーす!