作成者別アーカイブ: admin

梅の一生

 

     二月三月花盛り 鶯鳴いた春の日の

  楽しいことも夢の内 五月六月実がなれば

  枝から振るい落とされて 何升何合量り売り

  もとより酸っぱいこの体 塩につかってからくなり

  紫蘇につかって赤くなり 七月八月暑い頃

  三日三晩土用干し 思えば辛いことばかり

  これも世のため人のため しわは寄っても若い気で

  小さな君らの仲間入り 運動会へもついて行く

  まして戦のその時は なくてはならぬこの私

 

 

CA3D0026

金時豆のペースト~梅酢を使ったレシピ~

マクロビ料理家たかこお気に入りのペーストです!

金時豆はコクがあり、とっても満足感の出せるお豆さん♪

 

梅干レシピ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

材料)

出来上がりが450g位です。サンド用は1人60~80g位

 

金時豆 200g

水 600cc

昆布 切手位の大きさ1枚

醤油 小さじ2

梅酢 小さじ2

タヒニ 小さじ1

 

作り方)

1. 金時豆はさっと水で洗い、分量の水に2時間以上浸水させる

(1晩浸水させるのが理想です)

 

2.圧力鍋に1を移し、昆布を入れ蓋をし中強火にかける。圧がかかったら強火で1分間炊き、

その後弱火で30分炊く

 

3.30分したら火から下ろし圧が下がるのを待つ

 

4.圧が下がったら蓋を開け、醤油を加えて弱火で水分を煮詰める

 

5.豆がつぶれる位柔らかくなって来たら梅酢を加えてひと混ぜし火からおろす

 

6. タヒニを加えて混ぜ合わせながら豆を好みのペーストに仕上げる(粒あん、こしあん?)

 

★豆を煮る時に昆布を入れましょう・・・熱(陽)は陰へ陰へと移動します。同じ鍋の中に豆よりも

                    陽性な昆布が少しでもあると熱は昆布より陽性な豆へ

                    向かい早く柔らかく煮えます

 

★このペーストを作っておくと重宝しますよ(冷蔵庫で5日位保存可能。冷凍も可)

★コロッケやサンドイッチ、春巻きの皮やぎょうさの皮に包み、揚げたり蒸したり・・・

アレンジを楽しんでくださいね。

natural food shop ナチュ村(イムズ店)

福岡市内にて2店舗展開している自然食品店で、有機栽培等の自然食品販売のみならず、自然雑貨販売、オーガニックレストラン、自然食品宅配事業、太陽光発電設置事業、食育、環境問題等のセミナー、ヨガ教室など各種イベント開催等幅広く行っています。福岡都市圏では最大規模の自然食品店です。

住  所 福岡県福岡市中央区天神1-7-11
  天神イムズ6F
電話番号 092-791-7365
営業時間 10:00〜20:00
取扱内容 オーガニックスーパーマーケット
URL http://natumula.org/
定休日  
店舗より 私たちの身体は食べ物から作られており心にも影響を与えています。また、私たちが使用するモノが地球に、そして未来に影響を及ぼしています。この2点の解決案を提示することがナチュ村のコンセプトです。当店が厳選した商品は、人を癒し、連鎖し、世界を平和にすると信じています。
 

natural food shop ナチュ村(千早本店)

住  所 福岡県福岡市東区千早5-2-25
  マテーモ千早1F
電話番号 092-672-5576
営業時間 10:00〜20:00
取扱内容 オーガニックスーパーマーケット
URL http://natumula.org/
定休日  
店舗より 私たちの身体は食べ物から作られており心にも影響を与えています。また、私たちが使用するモノが地球に、そして未来に影響を及ぼしています。この2点の解決案を提示することがナチュ村のコンセプトです。当店が厳選した商品は、人を癒し、連鎖し、世界を平和にすると信じています。
地図を表示

ひふみ(自然食品店&カフェ)

住  所 福岡県古賀市天神1-2-3
   
電話番号 092-944-5755
営業時間 10:00~22:00(日・祝祭日19:00まで)
取扱内容 オーガニックスーパーマーケット
URL http://miroku.ocnk.net/
定休日  
店舗より

オーガニック広場ひふみは、穀物菜食をベースに、オーガニックライフに役立つ食品や雑貨を福岡県古賀駅前からお届けしています。

野菜は福岡県の無農薬有機農業生産者グループ『Let’s農』さんの野菜を中心にすべて無農薬無肥料または有機肥料で生産されたもの。お米は地元の有機・無肥料の無農薬米と漢方農剤使用の米を玄米の状態で販売しています~(お好みの割合で精米もいたします)。

店内では、マクロビお弁当、ホット・アイスでオーガニックカフェもお楽しみいただけます。
5感で楽しめ、ためになる講座、イベントも随時開催しています。

地図を表示