作成者別アーカイブ: admin

梅干し手作り講座@ひふみ

 ♥ このイベントは終了しました ♥ 

JR古賀駅前の自然食品店「ひふみ」にて、福岡県産の無農薬梅を使った梅干しを手作りします。

 

日 時 6月23日 14:00〜15:30

場 所 オーガニック広場 ひふみ 〒811-3101 古賀市天神1-2-3

参加費 2000円(1キロ分の梅をお持ち帰りいただきます)

定 員 12名

持ち物 エプロン、三角巾、タオル(フェイスタオルやスポーツタオル程度のサイズ)2枚

 

お申し込みはこちらから

 

栁瀬隆子(やなのせたかこ)

 

副所長  

梅干を使った料理イベントが好評なKMI認定クシマクロビオティックス・コンシェルジュ&玄米マイスター。

玄米大好きの食いしん坊。

「もっと美味しいもの食べたーい」と日々レシピ考案中。

趣味は農家さんとの交流。夢は「世界平和!」。

福岡県北九州市在住。

 

facebookはこちら!

梅の食べ方の研究

梅の食べ方の研究も、もちろん続けております。

 

以前に試したバニラアイスとの相性は大変残念な感じでしたが、

めげずに別なフレーバーに挑戦いたしました。

 

抹茶アイス&ストロベリーアイスはなかなかいい感じ。見た目もカワイイです。

梅の塩味が甘さをほどよく引き締めてくれます。

 

まだ試してませんが、小倉アイスとかもいけそう。

 

和風な感じのは相性がいい気がします。

 

あ、クリームパンはやめたほうがいいですよ。

 

梅にアイス

今年最初の梅仕事!

今年最初の梅仕事!

 

小梅をいただいたので、醤油漬けにしてみました。

 

まだ青い梅の爽やかな香りが素晴らしくて、やっぱり梅仕事って好きだなあ。

そして、今年も梅仕事ができることがうれしくて、感謝の気持ちでいっぱい。

 

梅さんに向かってに手を合わせて、作業スタートいたしました^^

醤油漬けの小梅は1週間くらいしたらカリカリ梅になる予定です。

 

楽しみ楽しみ。

 

作り方はめっちゃ簡単です。

 

小梅を洗って、ふいて、ビンなどに入れて、

薄口醤油をひたひたに注いだら、

冷蔵庫に入れておくだけ。

 

1週間くらいしたら食べごろです。

 

ぜひ試してみてくださいませ。

 

初仕事