作成者別アーカイブ: admin

梅干しオリーブオイル漬けの活用法

さてさて、

梅干しオリーブオイル漬けの活用法です。

 

活用法もめちゃ簡単なのに(これはとっても重要)、なかなかいい感じに仕上がるので、

すごいことを成し遂げた気分になれて、とってもよいです。笑

 

梅干しオリーブオイル漬けの作り方はこちら。

 

梅干しはそのまま食べることができます。

オイルから取り出して、おつまみなどにするといい感じです。

ワインなどと一緒にどうぞ。

しょっぱさが和らいでマイルドな味わいになるので、

普通の梅干しとひと味違って食べやすいですよ。

梅オイルトースト

オイルをパンに塗って焼く。香りのいいトーストに!

梅干しをちぎって乗せても楽しいです。

 

梅オイルパスタ

茹でたパスタにオイルを和える。梅干しはちぎる、青じそ、しらすなどを加えるととってもいい感じです。夏におすすめのさっぱり系です。

分量の目安(パスタ1人前に対して)

梅干しは1個分、オイル大さじ1程度、青じそ2〜3枚、しらす大さじ1〜2程度

 

 

野菜と和える

トマトやきゅうり、茹でたブロッコリーなど、お好みの野菜と和えるのも簡単でおいしいよ。

オイル少々、梅干しはちぎってね。

 


きのこの梅アヒージョ

 

オイル大さじ3くらい、梅干し丸ごと、

しめじ、まいたけ、エリンギなどを各1パックずつくらい。

きのこは食べやすい大きさに切って、

オイル、梅干しと一緒に鍋に入れて弱火で煮て、きのこに火が通ればOK。

きのこはお好みのものでどうぞ。

 

梅干しをつぶしつつどうぞ。パンに乗っけてもおいしいよ。

 

梅オイルカルパッチョ風

お好みのお刺身に、オイルとちぎった梅干しを乗せてどうぞ。

お醤油をちょっと入れてもいい感じ。カルパッチョなのかもうわかんないけれど。笑


メカジキのトマト梅ソース

フライパンにオイルを入れてメカジキを焼いて、一度取り出して、

同じフライパンでざく切りにしたトマトとオイル少々、ちぎった(刻んであるともっと良し)梅干しを入れて軽く煮て、メカジキにかけていただきまーす。

 

 

副所長たかこは、梅クラッカーを作ってました。とってもおいしそう〜〜♡ 

オイルの活用法としてもおすすめであります。このレシピはまた次回!

公園でも梅ちゃんが育ってる…!

立ち寄った公園で梅ちゃん発見!

 

公園の中の梅林で、

最初は葉っぱばかりが見えるのだけれど、

目が慣れてくると、梅の実がどんどん見つかる不思議。

 

小梅も梅もあちこちに。

 

雨に濡れた緑が美しくて、

しばし佇んでおりました。

 

梅雨時期もいいものです。

梅干しオリーブオイル漬け

梅干しを楽しむレシピとしておすすめしたいのが、梅干しのオリーブオイル漬けです。

 

何ヶ月も前にこの作り方の動画を撮影したのに、編集がちっとも進まず…いつかきっと!

 

ともかく、作り方は超かんたん。材料を準備して混ぜるだけ。

 

しかしながら、

見た目がかわいくて気持ちが上がるのと

(なんか素敵なことしてる気になれる。笑)

 

漬け込んだ梅干しは普通の梅干しとはひと味違っておいしくて、おつまみ感覚で食べられるし

オイルと梅干しをパスタと和えたり(青じそもあると素敵!)

アヒージョにしたり、お魚を焼いて梅トマトソース添えにしたり…と

なんだかちょっとおしゃれな食卓になる素敵なアイテムなのです。

 

まあ、梅干しにオリーブオイルを注いでおくだけでも十分いいんですけど、

あれこれ入れることでハーブオイル感覚で使えるんですよ。

唐辛子やにんにくチップが入ってると、見た目になんとなくいい感じになる

という利点もね(笑)

 

 

【材料】*全部揃わなくても大丈夫!

梅干し 3-4個

オリーブオイル 200ccくらい

太白ごま油 40ccくらい

ローリエ 1枚

バジル 小さじ1/2くらい

オレガノ 小さじ1/2くらい

にんにくチップ 3-4枚

唐辛子 1本

 

★細長いガラス瓶などに入れると見た目も素敵な気がいたします。が、ガラス瓶ならなんでもいいです。笑

★分量はおおよそ、で大丈夫です。

★ハーブ類はすべてドライのものを使用します。スパイスコーナーに普通に並んでる瓶のやつね。

★オレガノはなくてもいいし、こしょうを入れるのもおいしいよ。にんにくや唐辛子なしでもOK。バジルやローリエが入ったほうが、ハーブオイル感は出るよ。

★生ハーブや生にんにくスライスを使うより、

ドライのもののほうが、爽やかに仕上がります。日持ちもするし、手軽ってのもある。笑

★太白ごま油は、べに花油やひまわり油、なたね油などでも代用可能です。

冷蔵庫保存するんですが、オリーブオイルが固まってしまうのを防ぐために入れているだけなので! ちょうどいいものがなければオリーブオイルのみでもOK。

オイルを使う時にスプーンなどですくって取り出せばOKです。

★梅干しは赤ジソの入った真っ赤なタイプのほうが見た目がキレイ。

でも赤ジソの入ってないタイプでも全く問題ありませぬ。

 

【作り方】

清潔なガラス瓶に材料をすべて入れて、冷蔵庫で一晩置けばできあがり!

冷蔵庫で保管して、1ヶ月程度で使い切りましょう。

 

ガラス瓶の中に梅干しを積んでから、ハーブ類を入れて、オイルを注ぐ、という順にやると、

美しく仕上がります。

 

ではではやってみてね〜。

 

活用法はこちら

青梅の講座が始まるよ!(福岡)

梅干研究所の梅講師「のぶこセンセ」が、

青梅の講座を開催するよ。

 

5/20(木)、

福岡県北九州市のベンチタイム(のぶこセンセのパンと料理の教室)にて、

★青梅昆布酢

★青梅味噌

★青梅シロップ

を作る予定♡

 

今後も梅関係の教室を色々考えているそうなので、また決まりましたらお知らせします。

ご興味ある方はぜひ!!

 

 

【日程変更】5/29→5/22 梅の収穫体験します!(福岡)

5/29土に予定していた収穫イベントですが、
梅ちゃんの成長が予想以上に早いため、5/22土に急遽変更いたします。
 
5/29だと予定が合わなかった方、
ご都合よろしければ、ぜひぜひご参加くださいませ。
 
すでにお申し込みいただいていた方々には連絡済みでして、日程変更も快諾いただきました。
どうもありがとうございます!!!(ホッとしました)
 
本日の梅ちゃんの状態がこちら。例年よりも10日くらい成長が早い!!
 
 
5/29(土)→5/22(土)に福岡にて梅の収穫イベントを開催いたします。
梅干研究所設立10周年の記念イベントだよ!
 
記念すべき10年目にできた梅干研究所梅園にて、
副所長たかこと一緒に梅の収穫を楽しみましょう♡
 
 
(写真は2019年5月のイベント時のものです)
 
 
この梅園はね、足を踏み入れると空気がとっても爽やかで、
不思議なことに梅の木も実もキラキラしているのです。
 
梅園の中を歩いているだけで、
心がほぐれて、呼吸が深くなる感じだよ。
 
所長トキコも福岡在住時代は本当にしょっちゅう訪れておりました。
生き返る感じがするんだよねえ。なんの魔法だろう!っていつも思ってものです。
ほんの10分くらいの滞在のために行ったこともあるよ。笑
 
なんとなくモヤモヤした気持ちもすっきり、頭も心もクリアになる、
すっごい場所なのです。ぜひ体験してほしいなあ。
 
心癒されながら、梅の収穫(これが今回のメインイベントですが!笑)を楽しめちゃう、
素敵イベントにぜひ♡
大人はもちろん、お子様とご一緒の参加も大歓迎です。
 
もちろん、ここの梅の実も素晴らしいよ!
 
摘んだ梅は1kgお持ち帰りできます。
自然栽培で育った元気いっぱいの梅ちゃんは、何を作ってもおいしいのです。
 
簡単においしく梅を楽しむ方法を副所長たかこが伝授いたします。
梅しごとが初めて!という方も心配はいらないよ。
 
(梅の育ち具合にもよりますが、おそらくは梅シロップや梅酒、梅干しなど、なんでも仕込める状態のものが収穫できるんじゃないかと思います!)
 
皆様に梅干研究所の梅園を体験してもらえて、梅の実も楽しんでもらえるなんて、
梅干研究所所員一同、とっても幸せであります。
 
ご予約を楽しみにお待ちしてます♡
 
 
東京在住の所長トキコは参加できないので、皆様の報告を楽しみにしているよー!
 
 
【10周年記念イベント 梅の収穫体験!】のご案内です
 
5/29→5/22に変更になりました!
現地集合です☆
 
 
【日時】2021年5月22日(土曜) 10:30〜12:00(小雨決行)
 
【定員】6名
 
【参加費】2000円(梅1kg持ち帰り・レクリエーション保険代込み)
  
 *ご家族で参加される場合など、
  梅の持ち帰りが1グループ1kgでOKの場合は1グループ2000円となります。
  その場合、他のご家族の方はレクリエーション保険の300円のみいただきます。
  (例:3人家族で参加の場合、1名様が2000円、2名様は各300円、計2600円となります)
 
 *1人1kgお持ち帰りの場合の参加費は1人2000円となります。
 
      
【場所じゃがいも村林(福岡県糟屋郡新宮町立花口267-3
 
【お申込締切】2021年5月20日(木曜)
    
【服装と持ち物】
 
・長袖・長ズボンがおすすめ
・長靴もしくは汚れてもいい靴
・帽子
・軍手
・収穫した梅を入れる袋(エコバック等)
 
 
*虫除けもかねて、首にタオルを巻いておくと安心です。
 
*必要な方は下記もご用意ください。
 
・虫除け用品
・日焼け止め
・保護メガネ(ほこりや葉・枝等が舞うこともあります)
 
●新型コロナウィルス感染症対策のため、マスク、消毒等のご準備をお願いします。
●当日、発熱や咳など体調不良の場合は参加をお断りさせていただいております。
 
 
【ご予約・お問い合わせ】
 
ご予約もお問い合わせも、
問い合わせフォーム(下のほうにリンクがあります)にて受付いたします。
 
 

ご予約の方は、

「5/29収穫体験申込み」と明記の上、

 
・お名前
 
・携帯電話番号
 
・メールアドレス
 
・参加人数(参加者様複数の場合は全員のお名前)
 
をお知らせください。
 
フォーム内に住所等の記入欄もありますが、上記内容以外は特に記入する必要はございません。
 
@umelabo.orgからのメールが受け取れる設定になっているかご確認の上、
お申し込みください。
 
2日以内には受付完了のメールをいたしますのでご確認をお願いいたします。
 
 
 
お申し込み・お問い合わせはこちら