作成者別アーカイブ: admin

東京のしそ講座終了!

7/15(土曜)は東京・西荻窪の醸カフェさんにて「梅干研究家と梅しごと。みんなで赤ジソ作業!」の講座でした。

 

群馬県・秋間梅林の赤ジソで梅干しを赤くするための作業を行いました。

 

こんな真っ赤な梅干しに仕上がる予定♡

梅を漬ける作業が簡単なだけに、

シソの作業って結構手間に感じるよね、だったらみんなでやったらなんとかできるんじゃない?ってことで開催した今回のしそ講座。

 

1人1束はご用意するのだけれど、追加で欲しい方には事前予約でご用意、

その作業もしてもOK、自分のペースでやってよし、というお気楽な講座でした。

もちろんやり方のレクチャーはしたよ〜。

 

ちぎって洗って水気を拭く作業をおしゃべりしたり、没頭したり、皆様なんとか終了♡

 

爽やかなシソの香りも良かったよね。

 

しそジュースも作り、作業の後はみんなで飲んでひと休み♡

ルビーのような色合いの素敵なお飲み物。

しその香りと甘酸っぱい味わいで暑い日には元気が出るよね。身体に染みる〜!

夏を乗り切るドリンクとして、ぜひお家でも作ってみてくださいませ。

 

 

これで今年の梅しごとの講座は終了しました。

ご参加どうもありがとうございました。皆様の梅ちゃんが美味しく仕上がりますように♡

生の梅で行う梅しごとはまた来年!

あ、でもでも、

生梅じゃない講座はたぶん開催するよ〜♡

 

その前にまずは自分の梅干しのシソ作業だ!!がんばりまーす♡

 

 

 

 

 

 

福岡(あおあおさん)のしそ講座終了!

福岡のたかこからレポートが届いたよ〜!

*副所長たかこと所長トキコではしそ作業のやり方も異なっております。

 

 

7月16日(日曜)は一生もんshop緑々(あおあお)さんでの紫蘇講座でした。

いつもお世話になっている農家の柴﨑さん(北九州)が作っている「芳香うらしそ」を使いました。店内が紫蘇の爽やかな香り♪

来店されたお客様も「いい香り♪」と喜んでいらっしゃいました。

皆さんと楽しく作業が進み、帰る頃には梅酢がうっすら赤く染まって来てました。
「これから梅が赤く染まるのを見るのが楽しみです」と皆さん笑顔でした!

 

しそを枝からちぎってるところ。

 

洗った後、水気を拭き取っているところ。

 

塩もみして絞っているところ。

楽しそうに説明するたかこ。

作業を終えてのんびりくつろぐ皆様。

ご参加どうもありがとうございました♡

皆様の梅ちゃんが美味しく仕上がりますように!

福岡のしそ講座が終了!

東京よりひと足先に、

福岡の副所長たかこの自宅教室にて、赤ジソ講座を開催されました。

たかこからレポートが届いたよ〜〜。

 

 

7月5日(水曜)と7月9日(日曜)に自宅にてシソ講座を開催しました!

皆さん、梅の塩漬けはとっても上手に仕上げてらっしゃって、

梅酢も透明でとってもキレイ♪

 

そして、皆さん、シソのいい香りにびっくりされてました。

 

黙々とシソをちぎり、塩でもむとキレイな紫色の液体が出て

「アクが無いから捨てるのがもったいないですね〜」なんて声も!

塩でもむのは少々大変そうでしたが、

「美味しい梅干しを作りたいっ」と頑張ってらっしゃいました!

 

水気を拭き取っているところ。

楽しく塩もみ中!

頑張って絞っているところ♪

 

ついに漬けた梅に投入!

皆様の梅干しがおいしく仕上がりますように!

ご参加どうもありがとうございました♡

【東京】7/15 みんなで赤ジソ!!

赤い梅干しは好きですか?

 

もし好きだったら、ぜひとも梅に赤ジソを加えてほしい♡

 

手前が赤ジソ入り、後ろが赤ジソなしの梅干し。

かなり色が違うよ。

梅を塩漬けしただけでも十分に美味しいけれど、

そして塩漬けしただけの梅干しがメインという地域もたくさんあるけれど、

赤ジソを入れた梅干しって好きだなあと思ったりします。

 

赤ジソの香りも爽やかで、赤い色合いも素敵。

ご飯の上に乗せても映えるのよね。

 

梅干しを赤くする赤ジソの作業。

実は梅を漬けるのに比べると、ちょっぴり面倒だったりします。

(梅が簡単すぎるという話もある。笑)

 

そこで講座の出番です!笑

みんなで一緒にやれば、なんとか面倒も乗り越えられる♡かな、なんて思ってね。

 

あとね、シソジュースもみんなで作る予定だよ!

 

梅干研究家と「梅しごと」。みんなで赤ジソ作業!

7/15(土)13:00-15:00

 

今年の講座で初めて梅を漬けた方に向けて、

シソについてのレクチャーを行う講座ではあるんだけれど、

普通に申し込めば、そういう講座ではあるんだけれど、

それだけではなーーーい!

 

今年は、自宅で漬けてみたけれど、シソ作業はここでやろう、という方も大歓迎なのです。

 

マイペースで自分のやり方で作業してOK。でも、普通にレクチャー受けてもらって構わないし、作業しながら適当に聞いていたっていいし、質問だってOK。

 

ご自分にとって楽ちんで楽しく、欲しい情報はちゃんとゲットできる、みたいなお得で便利な時間です。笑

世の中には、いろんなやり方があるから、そういう情報交換だって楽しいし♡

 

講座では梅酢でシソ作業するけれども、塩も用意しておくので、お好きな方法で。

塩のやり方に興味ある方にはそれもレクチャーいたします。

 

講座であり、赤ジソちぎり場でもあり、みたいなお気楽なひとときであります。

でもちゃんと出来上がる。

梅干研究所らしさ全開だよーーー!笑

 

6月の梅干し作りの講座では1人500g程度の梅干しを仕込んでいるので、

その量に合わせて、おひとり様 半束分のシソは用意しておきますが、

事前にご予約いただけたら希望の量のシソもご用意可能です。

(つまり特に何も要望がなければ半束分のシソが用意されている講座です。

自分の漬けた梅を持ってこれたらよりいいけれど、

荷物の関係などなどで持ってこれなくっても問題なし、です)

 

自分ペースでシソ作業の方は、

何束か作業して、後は持ち帰りというのもアリですよ。

こんな感じでやりたいというご希望をフェイスブックのメッセージでも、

もしくはこちらにでもメッセージいただけたら、やり取りしながら相談していきましょう。

なんかよくわからんぞ、という人もご質問、ご要望などお気軽にどうぞ。

 

赤ジソは群馬県秋間梅林福田青葉さんが農薬不使用で育てたもの。

香りがすごく良くってリピーターさんもすごく多いのです。

 

この赤ジソは一度でも講座を受講された方はネット通販可能です♡

あまり量を作っていないため(メインが梅農家さんだからね)、

講座受講者さん限定で福田さんがご用意してくださっているのです。

 

みんなで一緒に赤ジソ。でも黙々と作業しちゃう赤ジソ。笑

お気楽な赤ジソの時間にぜひいらしてくださいな。

 

写真はちぎりかけの赤ジソ。笑

 

梅干研究家と「梅しごと」。みんなで赤ジソ作業!

7/15(土)13:00-15:00

 

群馬の梅で梅干し&梅シロップ作り終了!

7/1(土曜)は今シーズン最後の梅干し&シロップ作り講座でした。

場所はいつもの東京・西荻窪の醸カフェさん♪

 

和歌山に比べて少し遅めの群馬県の梅ちゃんで作ったよ。

群馬県の秋間梅林で育てられた南高梅♡

栽培期間中農薬・化学肥料不使用の梅ちゃんです。

ぷりぷりで可愛い♡

心癒されるいい香り♡

気候のせいか、年々梅ちゃんの熟し具合が早くなっておりまして、

数年前だったら7月半ばくらいまで収穫できた秋間梅林の梅ちゃんも、

今年はギリギリでした〜。

農家さんに無理言って、山の上の木を残してもらって、なんとか皆様にお届けできたという状況だったのでした。

秋間梅林の福田青葉さん、どうもありがとうございます!!

(来年はこの日程はもう厳しいかも。。)

 

 

さてさて、

今回も梅干しと梅シロップを仕込みました。

わいわい楽しく作業しましたよ。

みんな梅ちゃんと仲良くなれているといいな。

 

美味しく仕上がりますように!!

 

7/15土曜は赤ジソの講座を開催いたします!

梅干しを赤くしたい方はぜひ♡