作成者別アーカイブ: オガワトキコ

福岡での講座!

6/21(日)は、福岡・北九州にある副所長たかこ宅にて、

梅干し作り講座が開催されました。

 

講師は副所長たかこ。

ぎりぎりまで悩んで、開催した講座でした。

やるからには、と感染予防対策も思いつく限り行いました。

 

少人数でしたが、若い男性もご参加!

梅干し作りに参加されるのは女性が多い傾向にあるので、

男性も増えるといいな〜なんて思ったりもします。

たぶん誰もが気楽に楽しめる作業だからね〜。しかもおいしいし!

今回の梅は、和歌山県みなべ町の梅農家・松㟢さんちの南高梅です。

香りが上品!!

参加者の皆様も楽しんでもらえたみたいでよかったな。

 

皆さんの梅ちゃんがおいしく仕上がりますように!

 

 

 

6/16発売!雑誌「壮快」8月号に登場!

6/16発売の雑誌「壮快」8月号に梅干研究所の所長トキコが登場してます。

副所長たかこも出てるよ〜。

 

 

 

酢漬け梅を紹介したよ!

酢と梅の素敵コラボレーションで元気になるのです。

酢漬け梅は混ぜるだけで簡単(梅干しより簡単!)、

おいしくって、実も酢も活用できちゃうのがいいところ。

酸っぱいものっていいよね!笑

 

副所長たかこはまた違うレシピで酢漬け梅を作ってて、

ファミリーでちょこちょこ取り入れて超元気になってるよ〜〜。

 

梅の活用法が色々載っていて、私も勉強になる一冊でありました。

梅ちゃんの可能性が広がる〜〜〜!!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

【YouTube】赤ジソ/完熟梅ジャム動画も追加しました!

気楽にできる、梅しごとアレコレをYouTubeに上げてます。

どれも超かんたん、失敗なし、とってもおいしくできちゃいます。

初夏の今限定のお楽しみだよ〜〜!

 

梅しごとって大変そう〜!って思ってる方にこそ、ぜひ試してほしいな。

 

 

 

 

 

 

 

 

これは梅干しの活用法だよ〜。

いつの季節でもOK!ご飯のお供にぜひ。

 

以下の2つは梅も梅干しももっと好きになっちゃう動画!

ぜひ見てね〜〜!

 

福岡での梅干し作り講座 参加者募集中!

福岡県にて開催される「梅干しづくり講座」のご案内だよ!

甘〜い梅の香りに包まれながら、楽しく梅干しを仕込みましょう。

梅は和歌山県みなべ町の南高梅を使用。素晴らしい香りに癒される〜〜!うっとりしちゃうよ。

 

会場は、注文住宅の設計施工をしている会社「イーホーム」さんにて。

イーホームのスタッフさんたちも大絶賛!

ちょう簡単でおいしい梅干しができあがります。

 

講師は副所長たかこの梅愛あふれる話もとっても楽しい!

お近くの方はぜひいらしてくださいませ!

 

*少人数制、手洗い、消毒、換気、参加者さん同士の間隔をあけて対面しないようにする等、

感染防止対策を行った上で開催いたします。

(今後の状況によっては中止の場合もあります。あらかじめご了承ください)

 

★ジップロックでお手軽♪ 初めての梅干しづくり講座(全2回)★

第一回目 2020年6月30日(火)

    午前の部 10:00〜12:00 

    午後の部 13:30〜15:30

参加費 3500円(材料費込み)

 

*お一人様につき、梅1キロを仕込みます。

 

*7/21(火)には、仕込んだ梅に赤じそを入れる講座も開催されます!

 

*各回定員4名様。

 

*午前午後ともに同じ内容です。ご希望の時間帯をお選びください。

 

持ち物、駐車場、7/21についてなど、詳細はこちらをご覧ください。

 

 

 

 

 

 

【YouTube】「北欧、暮らしの道具店」の動画に…

以前、登場させていただいた「北欧、暮らしの道具店」さん。

その時にご紹介した梅シロップのレシピで、とってもとっても素敵な動画が公開されました。

(私は動画には出てないよ〜)

 

梅しごとを楽しむ、ひとり暮らしの素敵女子。いい感じ!!

 

そうそう、

梅しごとって、あわただしい日々の中でも、ほっとする時間にもなるんだよね。

梅ちゃんには、そういう力がある!

 

詳しいレシピ、活用法などなどはこちらの記事をご覧ください。