
梅干し作り講座のご案内です。 他にも講座は予定しておりますので、決まり次第、随時お知らせしていきます。 お問い合わせ・お申し込みは、こちらからお気軽にどうぞ。 梅干し作りの主な工程は梅の塩漬けとシソ ...
続きを読む
続きを読む
7月ですね。まだまだ梅仕事に励む梅干研究所です。 梅の季節は年に1度。これを逃したら次は1年後。 そう思うと、 ついついあれもこれもと梅仕事を欲張ってしまうのであります。 東京ではまだ店頭で梅を見かけます。まだ仕込んでいない方はぜひどーぞ♪ 梅干しはもちろ ...
続きを読む
続きを読む
今回は梅干し作りの第2回目、シソ漬けを行います。 1回目にご参加されていない場合でも、今回のみの参加も大歓迎です。 ご自分で塩漬けまでされた梅があればそれをご持参されてもOKですし、梅を漬けるタイミングを逃してしまったけれど参加したい!という場合は塩漬けさ ...
続きを読む
続きを読む
6月です。梅干し作りも本番の季節がやってまいりました。 福岡にて梅干作り講座を開催いたします♪ ご参加お待ちしております!! 講師は福岡在住の副所長タカコが行います。 ★梅干し作り講座(第1回目) 全2回の梅干し作り講座です。1回目のみの参加でも ...
続きを読む
続きを読む
地元産無農薬の青梅とてんさい糖を使って梅シロップを作ります。 今仕込んでおけば、夏にはおいしいシロップに♪ 水やソーダで割ると爽やかなで夏の暑さも吹き飛びます。 お子様のスポーツドリンク代わりにもどうぞ。 今回は手軽にできるジップロックを使った方法 ...
続きを読む
続きを読む