作成者別アーカイブ: admin

福岡のKBCラジオに出演しまーす!

福岡のKBCラジオ「アサデス。ラジオ」に電話出演します!

 

放送は6月16日(水曜)10時〜。15分間くらいかな。

 

「アサデス。ラジオ」の「沼る最高会議」というコーナーです。

大好きな世界にどっぷりハマって抜け出せなくなった人に話を聞く、というような内容らしいです。

もちろんワタクシは「梅」のめくるめく世界をお話しする、予定♡笑

 

福岡の皆様、ぜひ聴いてくださ〜〜い!

 

福岡の方でしたら、放送後1週間くらいは、

ネットやスマホアプリでラジオが聴ける「radiko(ラジコ)」でもやっているみたいです。

福岡以外だと、radikoプレミアムになるのかな。

 

梅ハンコで梅干し生活を楽しく!

梅好きな方にはぜひ使ってほしい!

梅ハンコを発売中です。

 

購入はこちら。creemaのサイトに出品してます♪

 

「たいへんよくできました」のハンコは

桜の花が一般的ですが、これは梅の花!笑

ハンコの中に梅の花も散らしてみました。

「たいへんよくできました」

 

これを押したらおいしく仕上がるに違いない!

「たいへんよい塩梅です」

 

どちらも3センチ角のハンコです。

紙に押すのはもちろん、

最近は布用とか金属、ガラス、プラスチックに押せるようなスタンプ台もあるそうですね。ということは、梅を入れた容器にも押せちゃうってこと♪♪

うきうきするーーー!

ご購入はこちらから。

 

デーツ&梅干し【梅干しで世界を旅する】

今回の【梅干しで世界を旅する】はデーツを使ってみます。

梅干しとデーツ、実は相性抜群なのです♡

 

 

デーツ5〜6個に対して梅干し1個くらいが目安かな。

 

梅干しは種を取って、デーツと一緒にフードプロセッサーへ!

全体的に混ざった感じになったらOKです。

 

ここに、カレー粉を小さじ1くらい入れて混ぜ混ぜ。

カレー粉は、スパイスがミックスされている粉状のもの。

 

別にミックスになっているものじゃなくっても、

お手持ちのスパイスを適当に入れていただいてもOKであります。

私はカレー粉にコリアンダーとかクミンを増量してみました。

分量は適当です…。

 

こんな感じの仕上がり!


 

 

これがなかなかハマる味なんです。

甘くて辛くて酸っぱくて、不思議な感じ。

インド料理にありそうななさそうな…笑

なんとなくタマリンドチャツネ風です。

 

パンやクラッカーに乗せてもいいし、カレーなどに添えてチャツネ感覚で食べるのもいいよ。

焼いたお肉やお魚に添えてもいい感じ。ヨーグルトとかに入れちゃうのもあり!

 

カレー粉の代わりに七味唐辛子なんかをたっぷりふるのもいいし、

辛いのが苦手だったら、デーツと梅干しだけでもいいよ。

 

梅干しの可能性、広がるなあ♡

丁寧だとか、雑だとか

梅干し作りというと、やはり「丁寧な手仕事」みたいなイメージが強いのか、

作業を丁寧にやらなくちゃ!!って思ってる方が多いのかもしれません。

 

しかしながら、

丁寧でも雑でも、正直どっちでもいいな、と色んな受講者さんたちを見ていて思います。

 

丁寧=正解 雑=不正解orダメな感じ

 

という訳ではないのです。

 

確かに、

ちゃんと容器を洗わずに作るとか、雑過ぎると、カビが生えるとかの失敗につながることもあるけれども、それはちゃんと洗えば大丈夫な訳なんで、

 

丁寧=失敗なし 雑=失敗しやすい 

 

という図式にもする必要がないと思う。

 

ただ、

丁寧に作ると丁寧な感じの味がするし、ざっくり作るとざっくりした味(カジュアル感があると言いますか…)になるというだけなんだよね。

 

ま、個性ってやつです。

 

それでも、梅さんは懐が深いので、ちゃんと受け止めて、いい感じに仕上がるのです。

(丁寧にやること見えてくること、雑にやることで見えてくること、はそれぞれあると思うけれど、それはまた別な楽しみでもあるかな…)

 

ついでに言うと、

小さい子供が作る梅干しって、フレッシュな味がするし、

大人の作る梅干しは、大人な感じ(なんだそれって感じですが)の味がする。

全く同じところの梅で同じ塩を使って、同じ分量で作っても、

作る人によって味が違ったりする。

 

で、どれをおいしいと感じるかは、その人によって違うし、

その時の気分や体調でも変わってくると思う。

 

その上でね、

「より美味しく」を追求するのもよし、

「もっと自分好み」を追求するのもよし。

 

私としては、

楽しく、自分の好きな丁寧さ加減で(笑)

気楽に作って、

楽しくおいしく食べてもらえたらなと思うのです。

 

やってみて、失敗したっていいじゃんって思うし、

おいしかったら、続けて作ってみるともっとおいしく作れるようになるし、

イマイチで、でもまだやってみたいなら、もう1回やってみて、

そうするとおいしくできたりもする。

 

という訳で、

丁寧でも、丁寧じゃなくてもいいじゃん、

EVERYBODY 気楽に梅しごとやろーぜ!っていう話でありました(笑)

のぶこセンセの講座も終了!

昨日は、梅干研究所の講師でもある、のぶこセンセの梅干し講座が開催されました。

今回はいつもベンチタイムの料理教室に通っている生徒さん向けでした。

 

1人2キロ、たっぷりと漬けました。

試食も楽しくておいしいのがベンチタイムの魅力♡

 

のぶこセンセ手作りの梅干しで梅ご飯を炊いての試食!

冷めてもおいしい梅ご飯、のぶこセンセのおすすめです。

梅干しが色々なお料理にも使えることもアピール♪

 

楽しく濃厚な時間となったようです!

 

のぶこセンセが自分で収穫した梅ちゃん。いい感じの熟し具合です♡かわいい!

梅のヘタ取り作業。なんだか無心になってしまう不思議な時間。笑

じゃーん、できあがり!ジップロックで仕込むから簡単で失敗なし!できあがりが楽しみですね♡