作成者別アーカイブ: admin

梅干し作り講座(北九州)のご案内

副所長たかこが北九州にて梅干し作り講座を開催いたします。
 
いつもお世話になっている一生もんSHOP緑々(あおあお)さんにて♡
 
たかこがお世話している梅の木さんの梅ちゃんを使用します。
自分で収穫もしているよ。
元気いっぱいの梅で梅しごとを楽しみましょう!
 
 
↓下記ご案内です♡  
 
写真、案内文とも、一生もんSHOP緑々(あおあお)さんからお借りしました。
 
【簡単!梅干し手づくり講座(全2回)」】
 
満員になりました。ありがとうございます!
 
今年は、早くも青梅の収穫が迫っている様子。梅仕事の季節も例年よりも早く訪れることに😆
緑々での梅干し講座も、早めに開催となります!
 
梅干しは、健康に気づかう工夫が食卓にあった時代からの
伝統的な保存食。普段のお料理にも活用できる超スグレモノ。
そんな梅干しを一緒に漬けてみませんか。
梅の効用やお料理の活用法、梅シロップや梅ジュースなど、
梅仕事あれこれ…
情報盛りだくさんの内容です。
果肉が厚い無農薬梅は毎年大好評!
ご参加をお待ちしています!
 
 
【講師】
梅干研究所副所長 栁瀬隆子(やなのせたかこ)さん
 
手作り好きが高じて梅干し作りに魅了され、友人と研究所を立上げ
梅干しを手作りするすばらしさを伝える活動を行っている。
梅の木のオーナーになり自分たちで手摘みした梅を全て手作業で
梅干しにして販売したり、梅のシーズンには、東京・福岡で
梅干し作り教室や梅干しを使った料理教室を開催している。
北九州在住。
梅干研究所https://umelabo.org/
いちなな主宰 @ichinana710107
 
 
【日時】
 
全2回。両日とも同じ時間帯でご参加ください。
 
・1回目 5/30(日) 塩漬け編
・2回目 7/17(土) 紫蘇漬け編
午前の部11:30~13:00
午後の部14:00~15:30
 
※参加希望の時間帯をお選びください。
※要予約
 
【定員】午前・午後の部、各4名
 
【お申込締切】 5/27(木)
 
【参加費】2回分4,600円(材料・資料代。おやつ代1000円含。)
 
【内容】
福岡県産じゃがいも村の無農薬完熟梅1キロ、自然塩(シママース)、
福岡県産無農薬赤紫蘇
おやつ付き(梅干しケークサレほか)
 
【持ってくる物】
梅を漬けるビン:果実酒用2Lビン(事前に洗って消毒してお持ちください。)
タオル2枚(梅拭き用)、エプロン、三角巾(バンダナ等)、手拭き
※タオルは清潔なもの。新品でなくてもOK。
※タオルは小さいものは不向きです。
 
【キャンセルについて】
梅の準備の都合上、お申し込み締め切りを過ぎてのキャンセルの場合は、
材料代1500円をいただきます。
ご不明な点はご連絡下さい。
 
【お申込み&場所】
一生もんshop緑々あおあお
tel: 093-533-0533(営業時間内)
メール: info@ao-ao.net
 
お名前、人数、連絡先、希望時間お知らせください。
※メールの場合、返信をもって予約完了といたします。
返信がない場合は、お電話にてご確認願います。
 
 
スーパーにも梅がちらほら出回り、梅干し用や梅酒用の保存瓶も一緒に並んでいたりします。
ホームセンターやネットにもたくさんあるようです。
ご不明な点がありましたら、お知らせください。

収穫はもうすぐ!

5/13の梅干研究所梅園(福岡)!

 

葉っぱが青々としております。爽やか!

そして梅ちゃん!元気いっぱいの実がたくさんついてるよ♡

 

この梅の木は梅園の端っこのほうにあって、ここから山とか畑が見えるのです。

ちょこっと高い場所なんだ〜

ぷっくり育った梅ちゃん!

重さも計ってみる。例年より10日くらい成長が早い!

いつもかなりの大粒です♡

 

かごに盛ると梅ちゃんの愛らしさがアップします(笑)

収穫時期がまもなくであります!!!

梅シーズンがやってきたー!

5/11、東京のスーパーにて小梅を目撃いたしました。

ついについに梅シーズン2021がやってきましたよーーー!!!

 

小梅の梅干しもカリカリ梅もいいなあ。

ご興味ある方はぜひお試しくださいな。

 

小梅で作れるものだけじゃないんですが、

下記カテゴリーに梅しごとのあれこれ(作り方)をまとめているので、参考にしてくださいませ。

 

梅干しの作り方(おいしく作る)

梅で作ろう(梅干し以外の作り方)

 

このあと5月下旬には梅酒・梅シロップ用の青梅が並ぶよ。

梅干し用の梅は6月上旬〜中旬くらいかな。

 

これらの日程はおおよそ関東〜九州の場合です。関東以北だともう少し遅めになります。

でもでも、地域によって異なりますので、お店の方に聞いてみるのが一番確実です!

 

梅の入手方法

 

今年は、群馬・秋間梅林の梅や赤ジソも紹介予定です。

ネット購入、到着希望日が指定できるよ!

栽培期間中農薬・化学肥料不使用です♪

 

詳細はまた近くなったらお知らせしますが、

予約受付は、梅は5月下旬頃、赤ジソは7月上旬頃を予定してま〜す。

梅酒の作り方

あっという間に仕込み終了、ほったらかしでできあがり!

梅しごとビギナーにもおすすめしたいのが梅酒です。

熟成させる楽しみもあります。

 

【おすすめの梅】

青梅が梅酒・梅シロップ用として販売されていますが、梅干し用の熟した梅で作ってもおいしく仕上がります。

青梅ならすっきり爽やかな味わいに、熟した梅なら香り高いコクのある味わいになります。

 

【材料】

梅 500g

焼酎(ホワイトリカー) 900ml

砂糖 200g

 

*焼酎はアルコール度数35度以上のものをご使用ください。

*甘さ控えめのレシピです。甘い梅酒にしたい方は砂糖500gで作りましょう。

*砂糖はお好みのものをご使用ください。

*焼酎はいいものを選ぶと仕上がりも違います。

 おすすめは小正醸造の玄米焼酎です。すっきりとクリアな味わいですよ〜。

*ジンやウォッカなどに漬け込むのも楽しいです。

 ブランデーに漬けるとお菓子作りにもぴったりなお酒ができあがります。

 

写真は仕込んだばかりの状態。これは氷砂糖で作ったもの。

【作り方】

1)梅を水洗いする。青梅の場合はアクを抜くために1〜2時間ほど水に浸ける。

2)梅の水気をふきんなどで拭き取る。

3)容器に梅と砂糖を入れ、焼酎を注ぐ。仕込み終了!

4)常温で3ヶ月程度で飲むことができます。

 

*時間が経てば経つほど、だんだんと色づいてきて、味も

おいしくなり、年々熟成して旨味が深まります。

 

こちらは仕込みから1年ほど経った状態です。

梅の種類、焼酎の銘柄や砂糖の種類によっても色づき方、色づきの速度は変わります。

いちななネットショップ開設!

副所長たかこが「いちなな」ネットショップをスタートしたよ。

 

https://ichinana17.base.shop/

 

ガラ紡糸を使い、ひとつひとつ丁寧に手編みしたボディスポンジ、食器洗いを販売しています。

さっぱり洗えて、すごく肌触りがよくって気持ちがいいよ!

人気の食器洗いはもう少しお待ちください、とのこと。

 

「いちなな」グッズで地球にやさしい暮らしをぜひ♡