作成者別アーカイブ: admin

【福岡・北九州】梅干し作り講座 6/12

北九州の料理・パン教室「ベンチタイム」での梅干し作り講座のお知らせです。

アットホームな雰囲気で楽しく梅干しを仕込みます!

全2回の開催です。

 

 

【場所】料理・パン教室のベンチタイム

    福岡県北九州市小倉南区下曽根4-16-33

    TEL093-471-8578

【日時】

★1回目 6月12日(月) 10:00~12:00/13:00~15:00

    *梅の塩漬け作業を行います。午前・午後のどちらかをお選びいただけます。

     この1回で梅干しを仕上げることも可能です。(申し込み締め切り6月7日)

★2回目 7月10日(月) 10:00~12:00/13:00~15:00

    *赤い梅干しにするためにシソ漬け作業を行います。(申し込み締め切り7月5日)

     1回目の「梅の塩漬け作業」に参加された方のみご参加いただけます。

 

【持ち物】エプロン、フェイスタオル2枚(梅拭き用)、手拭き

     (7月の2回目の講座にご参加の方は、6月の講座で仕込んだ梅をご持参ください)

【参加費】2500円(材料費込) *梅1㎏分をお持ち帰りいただけます。

 

【定員】8名 ※要予約

 

【講師】柳瀬隆子(やなのせたかこ)/梅干研究所副所長

 

【お問い合わせ・ご予約】料理・パン教室のベンチタイム

    福岡県北九州市小倉南区下曽根4-16-33

    TEL093-471-8578


【福岡・天神】自然食品店ナチュ村イムズ店での梅干し作り講座!6/14

福岡での梅干し作り講座も決まり始めましたので、

少しずつお知らせしていきたいと思います!

 

たくさんの方にお会いできること、楽しみにしております。

 

★★★福岡・天神 ナチュ村イムズ店での梅干し作り講座!★★★

 

第1回/塩漬け編

*シソ漬け講座とあわせて、全2回の講座となります。

 塩漬け編のみのご参加も可能です。

【日時】6月14日(水) 10:30~12:00 

【場所】ナチュ村イムズ店(店内イベントスペースにて)

    福岡県福岡市中央区天神1-7-11 天神イムズ6F

無農薬の梅(福岡県産)を使って梅干し作りをおこないます!

梅干し作りは梅の塩漬け、シソの漬け込みが主な工程ですが、

今回は梅の塩漬け作業を行います。梅干しの魅力や活用法についてもお話しします♪

2回目のシソの漬け込みは7月上旬を予定しています。

【持ち物】エプロン、フェイスタオル2枚(梅拭き用)、手拭き用のタオル

【参加費】2000円(材料費込) *梅1㎏分をお持ち帰りいただけます。

【定員】6名

【講師】柳瀬隆子(やなのせたかこ)/梅干研究所副所長

【予約&問い合わせ】ナチュ村イムズ店 電話092−791−7365

          要予約(締め切り6月10日)

【東京】梅干し作り講座6/18 6/21

3月もまもなく終わり…

梅干し作りの季節が近づいてきました!

 

あ、梅干し作りは6月なんですけれども、なんせ年に一度のお楽しみなので、

梅マニアの私にとっては、もうまもなく!という気分です(笑)

 

さて、東京・恵比寿にありますヨガスタジオ、ビューティフルワンデイさんにて、

6月に梅干し作りの講座を開催することになりました!

 

 

梅干しはスタンダードな超すっぱい梅干しと甘口タイプ、塩を変えたものなど、

バリエーション色々、梅シロップも作ります。盛り沢山!!

そして、ヨガもお得にできちゃうみたい!

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

熟した梅って、

本当に素晴らしい香りで、心が癒されます。

たった一粒でも部屋中が香るほどで、

桃のような甘くて、でも爽やかな香り。

この香りを楽しみに梅干し作りをしているという人も多いのです。

ほんとうっとりするよ。

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

開催は6月18日(日)14:00〜15:15

   6月21日(水)13:00〜14:15

*この2回は同じ内容となります。

詳細・お申込みはこちら

 

たくさんの方にお目にかかれること楽しみにしています!

 

 

 

 

 

 

高山の梅漬け

先月、岐阜県高山&白川郷に行ってきました。

雪いっぱいの景色は、生まれ育った新潟を思い出させてくれる懐かしい光景でした。

雪はやっぱり美しいです。

 

そして梅ちゃんとの出会いもありました。

高山の朝市で出会った梅ちゃんは「梅漬け」です。

写真

高山のあたりは日照時間が少ないこともあって、

梅は漬けるけれども、土用干しはほとんどしないのだそうです。

だから「梅干し」ではなくて「梅漬け」と呼ぶ人も多いみたい。

 

お味は、

梅そのもののフレッシュな香りが残っていて、

漬物っぽい旨味がありました。

 

その土地の気候に合わせて、風土に合わせて柔軟に変化する梅ちゃん。

こういうちょっとした違いを知るのも喜びです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

和歌山から梅が!?

和歌山から梅が届きました!!

写真 のコピー 5

 

と言っても、当然今の時期はまだ梅は実っておりませぬ。

 

これは模型なんだけれども、本物そっくりでしょー!

 

和歌山みなべ町の梅サミットの際に開催された

梅ガールズコレクションにて、

使用されていたものをいただいちゃいました。感謝です!!

地元の農家さん、大久保さんの手作りなのです。

 

さっそくおうちでディスプレイ♪♪

梅ちゃんインテリアを楽しむぞー!

梅干し作りなどの講座の際にも持参予定です♪♪

 

みなべ町は「紀州うすい」というお豆もたくさん作っているそうなんですが、

お家で採れた「紀州うすい」を送ってくださったんだー。

豆ごはんにしたらサイコー!

和歌山に行ったら絶対買うべし!なお豆です。

写真 2 のコピー
写真 3 のコピー 2

 

 日々、梅ちゃんと過ごせて楽しいなー。