昨日は、横浜市鶴見区のパン屋さん「キナリノワ」さんにて、 梅干し作り&梅干し活用講座でした。 梅干しの作り方をアツーく語り、 皆様の積極的なご質問に、楽しく、そしてやっぱりアツく答え、 その後は梅干しの活用法として超簡単なレシピをご紹介しました。 どのくら ...
続きを読む
マキノ出版「壮快」という雑誌にて、 梅干しなどの作り方を、がっつり7ページも紹介させていただきました〜。 キレイな誌面で見やすい♪♪梅を食べることでの身体の変化の体験談もとっても面白いの!! 梅の力は無限大だな、うん。 出版社の方が本を送ってくださっ ...
続きを読む
梅しそアート、第2弾。 梅干しを作る時に、赤ジソを塩もみする過程があるのだけど、 わざとシソ色を何度も重ねてみたら、いい感じの手ができあがった(笑) 自然の色ってすごいよね。こういう色、大好きなんだー。 (水で洗えばすぐ落ちるので、梅干し作りされる ...
続きを読む
昨日は、東京都内にある上田晶美さんちの梅の収穫に行ってきました。 お庭には梅の木が2本。 毎年、お父様が号令をかけて梅の収穫を行うのが上田さんちの年中行事。 その行事に助っ人として参加させてもらいました〜♪♪ 落ちてきた梅ちゃんを受け止めるべく、お父様がブ ...
続きを読む
福岡に行ってきました。 今回の目的は、映像撮影&梅の収穫。 フォトグラファー&シネマトグラファーの石井勝次さんが梅干し作りの映像を制作してくれるのです。 仕上がりが楽しみだなあ。 完成したら梅干研究所のホームページなどなどで公開予定です。 そんな訳で福 ...
続きを読む