梅干研究所 UMEBOSHI-LABO

WE LOVE UMEBOSHI

  • HOME
  • ログイン

メニュー

コンテンツへ移動
  • 梅干日記
  • YouTube
  • 梅の講座・イベント
  • 副所長たかこの講座・イベント
  • のぶこセンセの講座・イベント
  • 梅干しの作り方(超簡単バージョン)
  • 梅干しの作り方(おいしく作る)
    • おいしい梅干しを作るために
  • 梅でつくろう(うめぼし以外)
    • 梅を楽しむために
  • 梅干し風を作る
  • レシピ 梅干しの活用
    • 梅酢の活用
    • 梅干しで世界を旅する
  • 梅グッズ
  • 梅園だより
  • 梅ロボ
  • アンケート結果
  • 梅干を漬ける人々
  • 研究員紹介
  • リンク集
  • お問合せ
  • アンケート結果

2021/11/22

アンケート結果⑩〜知りたいこと

アンケートで、知りたいことやご質問など、色々いただいております。

こちらも少しずつ返答していきますので、気長にお待ちいただけたら嬉しいです。

 

今までのご質問に対する返答は下記です♪

 

アンケートの質問に回答します①〜塩について

 

アンケートの質問に回答します②〜砂糖について

 

アンケートの質問に回答します③〜梅&梅酢レシピ

 

アンケートの質問に回答します④〜梅以外の果物で作るには

 

【謝罪】アンケートの質問に回答します⑤〜歴史・木のお手入れ

 

アンケートの質問に回答します⑥〜梅酢はどのくらい保存できる?

 

アンケートの質問に回答します⑦〜減塩梅干しの作り方

 

アンケートの質問に回答します⑧〜完熟梅と青梅の使い分け

 

アンケートの質問に回答します⑨〜梅の品種による味や香りの違い

 

アンケートの質問に回答します⑩〜生梅と冷凍梅の違い

 

 

 

 

研究テーマ
  • 梅干日記
  • YouTube
  • 梅の講座・イベント
  • 副所長たかこの講座・イベント
  • のぶこセンセの講座・イベント
  • 梅干しの作り方(超簡単バージョン)
  • 梅干しの作り方(おいしく作る)
    • おいしい梅干しを作るために
  • 梅でつくろう(うめぼし以外)
    • 梅を楽しむために
  • 梅干し風を作る
  • レシピ 梅干しの活用
    • 梅酢の活用
    • 梅干しで世界を旅する
  • 梅園だより
  • 梅グッズ
  • 梅ロボ
  • アンケート結果
  • 梅干を漬ける人々
  • 研究員紹介
  • リンク集
  • お問合せ

関連書籍

はじめてでもおいしくできる 梅干し・梅レシピの基本

Produced by UMEBOSHI-LABO